fc2ブログ

産卵


Strophurus krysalis

産んだ。
なんとなく予期はしていたんで、あまり驚かなかったんですけれど、時期的に非常に微妙な時期に産みましたね。
孵化すんのかな、この卵。

ちなみに、同時期に同居させたタエニコウダとスピニゲルスに関しては全くナシ。
というか、スピニゲルスはオスがメスにボコボコにされて、現在ヨレヨレ。
タエニコウダは全く無関心のようで、雌雄とも餌食い絶好調で色恋より食欲のほうが勝ってる感じ。
こちらはしっかり寝かさにゃいかんですね。

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

定番



このドイツ便ド・定番とも言えるミリーさんも次回イイ感じで買い付けできるか不明です。

もうね、この円安ユーロ高の状況は、頭も胃も痛いですね。

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

ラック



お願いしていた特注ラックが今日来た。

これで、合計60個フラットプラケが収納可能に。

うん、まだ全然少ないほうですよね?

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

お休み



そろそろヒョウモンどもの活性が下がってきまして、お休みになられる頃合いのよう。

画像のフスカスや、ハードウィッキー、オバケはほぼ餌食いが止まってイイ感じです。

オバケのラストクラッチが数日後に控えてるので、まだまだやることはある。

けれど、種親やキープ個体の手間がかからなくなるので、かなり楽になりそうです。


あとは、テイラーだな(苦笑)

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

テイラー給餌

taylori_baby2014_16.jpg

今年の最後の仔が餌付いたので、ほぼ毎日(苦笑)給餌してます。

生後一か月くらいまでは、結構手が掛かりますわ。

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

胸騒ぎ



ここ最近のゴニウロを巡る水面下での動きというのが結構激しい気がして、気が気では無い。

記載ラッシュに始まり、レアもんの流通&ブリードとマニアの皆さんは眠れない日々が続きますな。

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

育成槽



今年のカベカナヘビベビー育成ももう佳境。
ご覧のように、もうベビーではなくなっているので、そろそろ分けないとなんですが、結構ワラワラしてんのを観察するのが楽しくて、そのままにしてます。
ただ、下手すると尻尾ぶっ飛んだり、指ぶっ飛んだりの可能性はかなり大なので、万人にはオススメしかねるところですが。

dragonera_02.jpg

dragonera_03.jpg

とりあえず、まだカメリアーナの秋季クラッチがあるのでこの育成槽もまだまだ活躍して貰わねば。
ここにハッチリングベビーいきなりブッ込んだら、さっくり尻尾がなくなりそうだれど。
いや、餌になっちゃうんだろうな(苦笑)

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

ヨナグニ



自分はヘビに嵌らなくて本当に良かったと、こういうイイものをいぢってみると心底思いますね。

もう、こんなのコレクションしだしたら、ストックルームがいくつあっても足らなくなるんじゃあないかぁ。

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

来年の野望



来年はコイツらを真面目にやろうと思います。

そして、ぶりくらととんぶりで、結構イイお値段で出して、入場者の方のヒンシュクを買うことを目標に頑張る所存です。

gracilis_02.jpg

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

新着

とりあえず、画像だけで。



milii_02.jpg

riebeckii01.jpg

standingi_01.jpg

bawangliensis01.jpg

hainanensis_03.jpg

luii_01.jpg

人気者、日当たりモノから日陰者まで(笑)

詳細ご希望の方は、ご連絡ください。

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

プロフィール

catoon

Author:catoon
ラセルタルーム店主。

販売サイトはコチラ
↓   ↓   ↓

ラセルタルーム
爬虫類両生類の輸入 繁殖 販売
LACERTA ROOM
ラセルタルーム
http://www.lacertaroom.net/
E-mail:info@lacertaroom.net

カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
twitter
リンク
ブログ内検索
RSSフィード