続・続・新着 夜遊び&日陰者
少し復調の兆しが見えるもまだそこまで元気ではないですが、まだ未アップの新着はあるんで、とりあえずアップしておかねば。
まずは、夜遊びちゃん達から。

Xantusia bezyi

Xantusia bezyi
変なナイトリザード第一弾。
第二弾があるかどうかわからんけれど、まぁ第一弾。
なんというか、黄色いナイトリザード?的な雰囲気があって独特ですな。
コイツらを持ってきてたヤツがあんまりにもギャーギャー騒ぐから、とりあえず頂いておきました。
てか、今回そういうの多いです。
はい。
アリゾナの極一部にしかいないらしく、そう簡単にはトレネーんだぞ(怒)とはコレを持ってきてたヤツ談。
うん、まぁ見たことない感じではあるんだがね、ワタシャほんま興味ないからそんな吹っ掛けられても買わんで半分にせえ、と私。
そういうやり取りはかの地ではよく見られる光景ですな。
ちょっと弄った感じは他のナイトリザードと変わらずで、ガツガツ餌食うし、たまに霧吹きしてやるとペロペロして実に奇怪な夜行性トカゲですな。

Xantusia henshawi

Xantusia henshawi
ミカゲヨアソビトカゲ。
ペア可。
意外とペア揃えるの難しいんですよね、この手の。
しっかし本当にトカゲらしくないトカゲですな。
ほとんどヤモリですよ、コイツラ。

Hemidactylus lemurinus
オマーンゴーストリーフトードゲッコー(英名そのまま・笑)。
持ってきてたヤツ曰く、スゲー珍しいオマーンのヤモリらしく、あんまりにもギャーギャー騒ぐから勢いに負けて買ってしまったパターンその2(笑)
なんだかクソ高いこと言っておったけど、そんなの知らんから当初の値の1/3くらいで買いましたな。
やればできるんじゃん!
まぁでも、インドの以外はヘミダクなんつうのはエサ用ヤモリレベルのもんで捨て値なヤモリたちであるから、それに比べりゃ相当高価なヘミダクではありますよ?
なんというか、良い意味でヘミダクらしくないヘミダクで、じっくり見てみると良いヤモリですな。
こんななりして意外と動きが速く、さらにヘミダクらしく皮膚が剥け易いのがたまに傷(苦笑)
乾燥した岩場で結構過酷な環境にいるらしく、かなり頑健だと持ってきてたヤツは言っておりましたね。
入荷してからちょっと様子見てますが、普通にコオロギガツガツ食って、なんとなしに飼えてます。
トリオあり。
んじゃ、寝ますわ。
まずは、夜遊びちゃん達から。

Xantusia bezyi

Xantusia bezyi
変なナイトリザード第一弾。
第二弾があるかどうかわからんけれど、まぁ第一弾。
なんというか、黄色いナイトリザード?的な雰囲気があって独特ですな。
コイツらを持ってきてたヤツがあんまりにもギャーギャー騒ぐから、とりあえず頂いておきました。
てか、今回そういうの多いです。
はい。
アリゾナの極一部にしかいないらしく、そう簡単にはトレネーんだぞ(怒)とはコレを持ってきてたヤツ談。
うん、まぁ見たことない感じではあるんだがね、ワタシャほんま興味ないからそんな吹っ掛けられても買わんで半分にせえ、と私。
そういうやり取りはかの地ではよく見られる光景ですな。
ちょっと弄った感じは他のナイトリザードと変わらずで、ガツガツ餌食うし、たまに霧吹きしてやるとペロペロして実に奇怪な夜行性トカゲですな。

Xantusia henshawi

Xantusia henshawi
ミカゲヨアソビトカゲ。
ペア可。
意外とペア揃えるの難しいんですよね、この手の。
しっかし本当にトカゲらしくないトカゲですな。
ほとんどヤモリですよ、コイツラ。

Hemidactylus lemurinus
オマーンゴーストリーフトードゲッコー(英名そのまま・笑)。
持ってきてたヤツ曰く、スゲー珍しいオマーンのヤモリらしく、あんまりにもギャーギャー騒ぐから勢いに負けて買ってしまったパターンその2(笑)
なんだかクソ高いこと言っておったけど、そんなの知らんから当初の値の1/3くらいで買いましたな。
やればできるんじゃん!
まぁでも、インドの以外はヘミダクなんつうのはエサ用ヤモリレベルのもんで捨て値なヤモリたちであるから、それに比べりゃ相当高価なヘミダクではありますよ?
なんというか、良い意味でヘミダクらしくないヘミダクで、じっくり見てみると良いヤモリですな。
こんななりして意外と動きが速く、さらにヘミダクらしく皮膚が剥け易いのがたまに傷(苦笑)
乾燥した岩場で結構過酷な環境にいるらしく、かなり頑健だと持ってきてたヤツは言っておりましたね。
入荷してからちょっと様子見てますが、普通にコオロギガツガツ食って、なんとなしに飼えてます。
トリオあり。
んじゃ、寝ますわ。