fc2ブログ

覚書~ハードウィッキー産卵 2nd



トカゲモドキ勢の2クラッチ目の産卵が始まった。

とりあえず、トップバッターはハードウィッキーから。


フスカスとかも、腹パンパンではち切れそう。

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

軽いラッシュ



ラコダク勢が軽いハッチラッシュで若干てんやわんや。
特にクレスがそこそこ手がかかるのがたまに傷。
気温もそこそこ上がってきてるし、代謝が高くなってるので餌付きはよくて育成は楽ではあるけれども、その分手はかかるなと。

サラシノ早く出てこないかなぁ
あれが一番楽しみなんだ。

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

覚書~テイラー&フスカス産卵 1st



eublepharis_fuscus_201601.jpg

トカゲモドキ勢が続々産卵。

さて、これで今年のテイラー1stも8月初旬~中旬にハッチ予定となりました。
昨年で人間側が少し技術的に脱皮した感があったので、今年は全ハッチリング1週間以内に初期餌付け完了を目指したい。

まぁ、上手くいく、いかない、いずれにしても辛いのは辛いんだけれど。

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

トウレプ御礼

土日のトウレプにてご購入頂きましたお客様、差し入れくださる常連様、誠にありとうございました!
今回はいつにもまして生体入荷のタイミングが悪くてネタナシでしたが、なんとか形になりまして本当に助かりました^^;
いつもお世話になっている、業者様、主催者様、今回も大変お世話になりました~

さて、次回のイベント出展は大阪は今年は出ないので、あっという間に静岡ということになりますね。



帰ってきたら一気に孵化するクレス。
今年の初めからポロポロと産みまくり、既に2ダース越えでちょっと面倒くさくなってきた。

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

トウレプ告知

めちゃんこギリギリ、ってかもう日が変わってるんで今日ですけれど(笑)

一応、トウレプの告知。

本日14、明日15日、池袋の東京レプタイルズワールド2016に出展いたします。


相変わらずギリギリまで何もやってないので、これからパッキングです。
今回は、もうリストにするまでもなくあんまり販売する生体がいないんで(汗)
来てのお楽しみということで。


とりあえず、メインはレパシーの販売でお茶を濁す予定ですわぁ


では、ブース番号21でお待ちしておりますー

さぁ、パッキングだ・・・

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

覚書~ガストロ産卵



笑える位置にガストロがファーストクラッチ産卵(苦笑)

まさか天井に張り付いてるとは・・・
天井にテープ貼ってなかったからガッチリ張り付いてやんの(泣)

しょうがないんで無理矢理引っぺがしてやりましたが、まぁダメかな(苦笑)

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

覚書~ハードウィッキー 1st



ハードウィッキー、今季のファーストクラッチ。
昨シーズンお休みしたから、なんか久しぶりに見る気がする。

podarcis_eggs201602.jpg

2クラッチ目ですよ。
これは嬉しい。

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

覚書~コモチ&ツギオ



今年も順調にクラッチが進む。


んで、コモチのケースから呻き声というか、なんというか変な鳴き声が。
メイティングコール的なものなのかな・・・
殺し合いor威嚇してた感じのものではなかったので期待できるのかな・・・
最近急にコオロギも食うようになって、なんかちょっと変化があった感が。

まぁ、気のせいかもですが。

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

覚書~カラカネ&テイラー



今年も殖えんのかな、地味カラカネ。
出産は8月初旬頃かな。

hemitheconyx_taylori_pair04.jpg

hemitheconyx_taylori_pair03.jpg

テイラーも発情したの片っ端からペアリング。

これでオバケとヒョウモン以外は大体ペアリングが終わった。
オバケは例年通りにいくと6~7月頃にゴリゴリ発情が来るのでもう少し待つ。
ヒョウモンはもうちょいかな。
カットバとかゴニウロは、勝手にかかってるんじゃないかな・・・
カメレオンゲッコーもどうやら抱卵したっぽいので、産卵のタイミングがいつ頃なのか注視しておかねば。

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

プロフィール

catoon

Author:catoon
ラセルタルーム店主。

販売サイトはコチラ
↓   ↓   ↓

ラセルタルーム
爬虫類両生類の輸入 繁殖 販売
LACERTA ROOM
ラセルタルーム
http://www.lacertaroom.net/
E-mail:info@lacertaroom.net

カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
twitter
リンク
ブログ内検索
RSSフィード