[PR]
城下町
LACERTA ROOM ラセルタルーム店主ブログ
爬虫類・両生類の輸入・繁殖・販売 LACERTA ROOM ラセルタルーム
覚書~テイラー産卵 3rd &色々追い掛けとか
テイラートカゲモドキが3クラッチ目産卵済み。
あとは、色々と追い掛ける。
最近、一眼レフ手にするのが面倒で特に覚書程度のことだと、ほとんどスマホなんですが、まぁー古いアイフォンの画像がどんどん酷くなってて苦笑。
レンズの部分が汚れまくっているのと、そもそもデータ量が限界気味なのか挙動がかなりモタつく感じで、そろそろ限界なんだろうなと。
内容の無いブログがさらに酷くなっていってるワケで、ご覧頂いてる方には申し訳ないですわー
テーマ :
爬虫類
ジャンル :
ペット
2016-06-25(07:36) :
雑記
:
このページのトップへ
覚書~ガストロ産卵 2nd
ガストロが2ndクラッチ産卵。
画像は卵回収しようとシェルターをどけるとお怒りになるメスの図。
テーマ :
爬虫類
ジャンル :
ペット
2016-06-19(17:41) :
雑記
:
このページのトップへ
覚書~カットバ産卵 1st
カットバさんが産卵開始。
例年通りで卵に色々持っていかれて、若干ヨレてやんの。
ガッツリ給餌して次の産卵に備えねばだわ。
テーマ :
爬虫類
ジャンル :
ペット
2016-06-13(20:16) :
雑記
:
このページのトップへ
覚書~ハードウィッキー産卵 3rd&ヒョウモン産卵 1st &カベカナヘビ1stハッチ
ハードゥッキーが3クラッチ目。
例年だとあと1クラッチくらいあるか。
ヒョウモンは、昨年来たワイルドからの1クラッチ目。
立ち上げんのなかなか大変だったので、ちょっと嬉しい。
カベカナヘビの1stクラッチがハッチ開始。
さて、今年はメス出んの?
テーマ :
爬虫類
ジャンル :
ペット
2016-06-12(21:04) :
雑記
:
このページのトップへ
覚書~フスカス産卵 2nd
フスカスの2クラッチ目産卵がスタート。
この時期は、温度が不安定なのもあったりでクラッチとクラッチの間がまちまちになることが多いんですけれど、今年は割と安定してるのかも。
テーマ :
爬虫類
ジャンル :
ペット
2016-06-07(14:08) :
雑記
:
このページのトップへ
覚書~テイラートカゲモドキ産卵 2nd
テイラーの2ndクラッチ産卵がスタート。
今年も順調、というかテイラーに関しては全く毎年波が無い。
孵化後の育成以外は安定してますね。
毎年キチガイの如く発情しまくるファーストオス。
今年も良い仕事してますわー
テーマ :
爬虫類
ジャンル :
ペット
2016-06-04(06:38) :
雑記
:
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:catoon
ラセルタルーム店主。
販売サイトはコチラ
↓ ↓ ↓
爬虫類両生類の輸入 繁殖 販売
LACERTA ROOM
ラセルタルーム
http://www.lacertaroom.net/
E-mail:info@lacertaroom.net
カレンダー
05
| 2016/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
最近の記事
とんぶり市2022 ~ありがとうございました (11/21)
とんぶり市2022 (11/14)
ぶりくら市2022 ~ありがとうございました (10/10)
ぶりくら市2022 (10/07)
ゲッコーマーケット2022 ~ありがとうございました (03/22)
月別アーカイブ
2022年11月 (2)
2022年10月 (2)
2022年03月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年09月 (3)
2021年06月 (1)
2020年11月 (3)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年06月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年07月 (1)
2019年04月 (1)
2019年03月 (2)
2019年01月 (1)
2018年11月 (3)
2018年10月 (3)
2018年09月 (4)
2018年05月 (2)
2018年04月 (1)
2018年03月 (2)
2018年02月 (2)
2018年01月 (1)
2017年11月 (3)
2017年10月 (1)
2017年09月 (8)
2017年08月 (2)
2017年07月 (2)
2017年06月 (3)
2017年05月 (3)
2017年04月 (2)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (2)
2016年11月 (4)
2016年10月 (3)
2016年09月 (7)
2016年08月 (4)
2016年07月 (9)
2016年06月 (6)
2016年05月 (9)
2016年04月 (7)
2016年03月 (4)
2016年02月 (3)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (9)
2015年10月 (10)
2015年09月 (6)
2015年08月 (10)
2015年07月 (19)
2015年06月 (22)
2015年05月 (26)
2015年04月 (25)
2015年03月 (16)
2015年02月 (10)
2015年01月 (24)
2014年12月 (24)
2014年11月 (24)
2014年10月 (23)
2014年09月 (13)
2014年08月 (9)
2014年07月 (9)
2014年06月 (7)
2014年05月 (7)
2014年04月 (4)
カテゴリー
お知らせ (54)
新着 (42)
雑記 (345)
twitter
@lacertaroom からのツイート
リンク
LACERTA ROOM
LACERTA ROOM 旧ブログ
TCBF
TCBFのFARM NEWS
幻想熱帯雨林/WhiteForest
Serpent Gothique
Groveling things
Dr.Tの徒然なるままに
Lepido and Scales
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS