fc2ブログ

2021 近況

さて。
ご無沙汰しておりましたが、いかがお過ごしでしょう。
なんだか、今年は暑くなるのが早くてちょっと繁殖に関してはいつもと異なるリズムになってきて戸惑ってます。

Eublepharis_macularius_20210001

eublepharis_hardwickii_20210001.jpg

eublepharis_satpuraensis_20210001.jpg

eublepharis_angramainyu_fars_20210001

ユーブレ勢は、いつも通りに近いですが、暑いの大好きオバケ達が既に孵化しちゃってまして、いつものリズムが崩れちゃってます。
画像には撮ってなかったですが、フスカスもクソ程いますし、卵もアホ程あります。
カットバは例年通り今月産み始めましたね。

hemitheconyx_taylori_202010001.jpg

今年の季節の影響をモロに受けたのがテイラーさん達で、今年はかなり遅めの発情。
てか、多分ぶりくら&とんぶり間に合わないんじゃ・・・
なんか変な時期なので、ちょっと産卵とか上手くいくか心配ではあります。


xenagama_taylori_20210001.jpg

xenagama_willmsi

ソマリア・エチオピア繋がりで、なんとなくやってみたゼノガマも、ポコポコ出てきてます。
久しぶりにカナヘビ以外のトカゲ弄ってみてますが、おもちゃみたいでカワイイですね。


correlophus_ciliatus.jpg

rhacodactylus_auriculatus_20210001

ラコダク勢は、例年よりかなり早めの産卵→孵化で、既にクレス&ガーゴが出始めてますね。
この後、サラシノ、チャホウア、ジャールー、ツギオ、コモチと続きそうです。


Podarcis_pityusensis_vedrae_20210001

最後はカナヘビ達。
今年はヴェドラがスーパー豊作状態になってますね。ちょっと多すぎるわ。


他にもアクマ勢やら、ちょっとした新入りとかも産んでますけど、またイベント前に告知しますね。


では、御機嫌よう。

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

プロフィール

catoon

Author:catoon
ラセルタルーム店主。

販売サイトはコチラ
↓   ↓   ↓

ラセルタルーム
爬虫類両生類の輸入 繁殖 販売
LACERTA ROOM
ラセルタルーム
http://www.lacertaroom.net/
E-mail:info@lacertaroom.net

カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
twitter
リンク
ブログ内検索
RSSフィード