fc2ブログ

日曜は浅草!とんぶり市2015へ

というわけで日曜のとんぶりの告知です。

burikura01.gif

とんぶり市2015

2015年11月15日(日)
時間:11:00~16:00

入場料:1,000円(中学生以下無料)

東京都立産業貿易センター台東館

お楽しみの出品リストはコチラ


今年はまたまたパワーアップのようで5&6階の2フロアに変更になってますね!
楽しみです。

いつものようにTCBFのおっちゃんの隣です。
5階の34番。
おっちゃんとこが33番っすね。
寺尾さん監修の「ヒョウモントカゲモドキと暮らす本」も本人によるブースでの手売りだから混雑が予想されますな!
サインはねだったらダメらしいっすよ(笑)
へへへ。
って、ぶりくらの時のを手抜きでそのまま転載(笑)


ウチはシーズン終盤でばんばん出しちゃってますんで、数少ねー。


<ラセルタルーム出品予定種>

CB2015 テイラートカゲモドキ
CB2015 ダイオウトカゲモドキ
CB2015 オバケトカゲモドキ
CB2015 アンダーウッディサウルス
CB2015 バイストリアータカラカネトカゲ
CB2015 ゼブラスキンク

レパシースーパーフード各種


今回は画像付き。
手抜きばかりじゃないよ!(笑)


Hemitheconyx taylori

テイラーはガッツリ餌付け済み&ぐんぐん成長中のを。

Eublepharis_fuscus_baby04.jpg
Eublepharis fuscus

フスカスはちょい育ち目のを数匹。

eublepharis_angramainyu_ilam_201503.jpg
Eublepharis angramainyu

オバケはイーラームの2ndクラッチ。
ケルマンシャーは間に合わなかった。
前回1stクラッチ分は、談合と事前予約により完売してます。

underwoodisaurus_milii_baby02.jpg
Underwoodisaurus milii

ミリー残り少なし。

trachylepis_dichroma_baby03.jpg
Trachylepis dichroma

ゼブラはぶりくら後に生まれた2ndクラッチ。


もうシーズンも終盤で、ネタも少なくなってますわぁ・・・
ゼブラ以外が数が極少ですんで、よろぴく。
いつものカメリアーナとかフォルメンテラとかのカベカナヘビや、カットバとかは既に完売済みでおまへんどす。


で、カナヘビはウチのお客さんとこで殖えた、コイツらのみ。

lacerta_media_02.jpg
Lacerta media media

lacerta_media_03.jpg
Lacerta media media

ピッカピカのメディアカナヘビのCB!!
アダルトになると全身エメラルドグリーンになる中型カナヘビ。
ミドリカナヘビほど大きくならず、ニワカナヘビほど小さくなく、手頃なサイズで扱い易いです。
バリバリ無加温OK。
というか、それのほうが上手く飼えますね。
ラセルタはワイルドとCBの出来が天と地ほどの差があるので(もちろんCBが飼い易い)、オススメです。
ペア取り可。


つうことで、画像は以上。


え、カラカネの画像が無いって?
面倒なので撮らなかった・・・


ところで。
なんだか最近は色々と外野が五月蠅いようですが、談合、事前予約ウチはバリバリOKです。
予約された方は堂々とウチのブースに取りに来てくださいね!
まぁ、主旨に沿って必ず1匹は開場時テーブルに乗っけときますから(笑)



では、皆様浅草で~

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

プロフィール

catoon

Author:catoon
ラセルタルーム店主。

販売サイトはコチラ
↓   ↓   ↓

ラセルタルーム
爬虫類両生類の輸入 繁殖 販売
LACERTA ROOM
ラセルタルーム
http://www.lacertaroom.net/
E-mail:info@lacertaroom.net

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
twitter
リンク
ブログ内検索
RSSフィード